Item Number 27
<詳細> 美白化粧 心地良い肌理 天然木張白漆喰ボールペン インク:油性ボールペン 黒色(クロス規格) サイズ:125mm(長さ)、14mm(太さ、グリップ部) 機構:ツイスト式 重さ:29g 本体価格:2800円(税別) 素材:ブラスベース、天然木材、漆喰(消石灰)塗り ※撮影用の備品は付属しておりません。
※「漆喰」という素材の特性上、 ひび割れが見られる箇所がございます。
ご了承の上、購入をお願いいたします。
美白化粧 心地良い肌理をもった 天然木張白漆喰ボールペン 今回紹介します筆記具は、ブラスベースに天然の木材を貼り付け その上から保湿性と吸収性に優れた「漆喰」の原料となる石灰を塗布した 天然木張白漆喰ボールペンです。
「漆喰」は、おしゃれなデザイン性の高い建築物や、格式のある古い城郭や寺社、 民家などによく使われている天然の素材。
私たちの生活の中でとても重要な役割を 果たしています。
「消石灰」を原料とし、膠着材などを混ぜ合わせて作られた漆喰は 空気の温度と湿度を調節します。
さらに、細菌の発育や増殖を阻止することで、 新鮮な空気を作り出すことができるのです。
この素晴らしい機能性をもった「漆喰」の主原料となる「消石灰」の塗料を 直接手に触れる筆記具の表面に塗布することで、自然の風合いを見事に表現いたしました。
とても心地よい肌触りなので、小さなお子様や、金属アレルギーのある方などはもちろん! 自然素材の感触を楽しみながら文章を書きたい!と思われている皆様に、 是非使っていただきたいボールペンです。
ですが、この「漆喰」という素材、1点だけ問題がありまして。
追従性が少ないため、下地が変形すると剥離やひびが生じる場合があるのです。
今回紹介する白漆喰ボールペンにも、所々ひび割れが見られるのです。
工業製品という概念の強い筆記具ですので、通常販売されているボールペンには 見られないことなのですが、、、これが「漆喰」の特徴の一つなのです。
どうぞご理解ください。
また、年月がたつにつれて表面の色合いや同軸のフォルムなども少しずつ変化してゆく様は 普通のボールペンでは体験できない!貴重な経験となることでしょう! 奈良、平安、江戸時代の城郭や武家屋敷、さらにはエジプトのピラミッドや万里の長城 などにも使われた塗装技術を施したボールペン。
ぜひ一度、天然素材がもたらす特別な感覚をお楽しみください!
| Review Count | レビュー件数 | 0件 |
| Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
| Shop Name | ショップ | 筆記具専門店ペンライフ |
| Price | 商品価格 | 1,500円(税込み) |